- 誰が利用できますか?
-
「通所受給者証」をお持ちの0歳~18歳までのお子さまがご利用いただけます。
※通所受給者証をお持ちでない方…市役所等での手続きが必要となります。
まずはお住まいの市区町村の役所にご連絡ください。
※医療ケアを必要とするお子さまの受け入れは行っておりません。
- 利用時間や回数に制限はありますか?
-
sumANELでは1回1時間のプログラムで、週2回までご利用いただけます。
- 利用開始時期は決まっていますか?
-
いつからでも利用開始が可能です。ただし定員などにより、ご希望に沿えない場合もありますので、まずはお問い合わせください。
- 送迎はありますか?
-
申し訳ありませんが、送迎は行っていません。保護者の方に施設まで送り迎えをお願いしています。
- 別の事業所に通っていても利用できますか?
-
複数事業所の利用は可能です。
他事業所との連携も必要になりますので、ご利用開始時にお知らせください。
- どんな資格を持ったスタッフが在籍していますか?
-
保育士、教員免許、音楽療法士などが在籍しています。またプログラム別では、合気道は心身統一合氣道会に所属する指導員、サッカーは社会人リーグに在籍しているスタッフが指導を行っています。
- 利用時のスタッフ体制はどうなっていますか?
-
個別療育の場合はセラピスト1名、小集団療育の場合はセラピスト1名・コセラピスト1名を基本とし、音楽が必要となるクラスにはさらにピアニストが支援します。
※お子さまの年齢やプログラムによっても変動します。
- 面談の頻度はどれくらいですか?
-
お迎えにお越しいただいたタイミングで、お預かりしている間の様子を保護者さまに都度ご報告させていただきます。その際にお困りごとや近況などもお伺いし、支援計画の参考にさせていただいています。
- 発表会やイベントごとは参加必須ですか?
-
自由参加としております。お子さまの成長を見ていただくだけでなく、お子さま同士・保護者さま同士のコミュニケーションの場としても実施しております。